Point1
拝宮和紙を贅沢に使用しています
お遍路用品には友禅和紙などを使用しており、中でも納経帳には高級手漉き和紙である拝宮和紙を贅沢に使っています。拝宮和紙はしっかりしているのにとても軽く、持ち運びに便利ですので、歩き遍路におすすめです。
Point2
手漉きならではの手触り
通販で高級和紙をふんだんに使用したお遍路グッズをご購入していただけます。拝宮和紙の、手漉きならではの温かみのある質感と手触りは徳島の誇れる伝統であり、海外の方にも大好評で、贈り物としても人気です。
Point3
持ち歩くのが楽しくなります
見ているだけで嬉しくなる高級和紙を使用した美しいお遍路グッズを通販で気軽にご購入していただけます。一つひとつ職人が手作りした華やかな納経帳は、持っているだけで他の方の目を引きます。
Gallery
Access
株式会社E-yo Tokushima in Japanへのアクセスについて
概要
会社名 | 株式会社E-yo Tokushima in Japan |
---|---|
住所 | 徳島県阿南市長生町平田20-1 |
電話番号 メールアドレス | 0884-24-8083 e-yo-tokushima@e-mail.jp |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 土日祝 |
対応地域 | 全国対応 |
アクセス
無添加にこだわった天然食品をはじめ、徳島の特産品を使用した手作りのお遍路グッズなど、本当にいいものを全国へお届けするために活動しています。この素晴らしい徳島の事をもっと世界に広めたいとの思いから、会社を立ち上げました。
特徴
日本ならではの手法で製作したお客様だけのグッズを通販で
徳島県の拝宮地区で漉かれる伝統ある手漉き和紙を使用
日本工芸を生かした様々なお遍路用品や納経帳などを、お客様だけのために一つひとつ丁寧に心を込めて手作りしています。お客様の巡礼が素敵な思い出になるように、また、想いが成就しますように、願いを込めて職人が製作します。ご購入の際には、飾りやすいように拝宮和紙で作った補強紙をお付けいたしますので、納経が終わりましたら玄関や戸棚などお好きな場所に飾って眺めていただけます。
表と裏表紙には友禅和紙を使用しており、日本の伝統を感じていただけます。四国遍路は海外から巡礼に来られる方も多く、バスツアーなどがたくさん組まれるほどの人気です。若い方から年配の方まで、老若男女問わずお持ちいただける素敵なお品となっていますので、ぜひお試しいただきたいおすすめの一品となっています。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
四国には観光スポットやご当地グルメがたくさんあり、日帰り温泉や足湯なども充実しているため、女子旅などが活発になってきました。そのためお遍路用品や経本にもこだわる方が急増しています。2020.08.08お遍路用品や経本をお探しなら | 徳島の通販会社・株式会社E-yo Tokushima in Japan
-
2020.08.24四国のオリジナルお遍路グッズはE-yo Tokushima in Japan
-
2020.08.31四国88ヶ所の巡礼に必要なお遍路用品は全てオリジナル商品のE-yo Tokushima in Japanでお買い求めください
-
2020.09.04巡礼には欠かせないきれいな経本やお遍路グッズはE-yoTokushima in Japanでお買い求めください